2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 高谷整骨院 未分類 温めるのか、冷やすのか?-3 今日は「炎症」についてご説明します。 炎症は、体が何か異常を感じたときに起こる自然な防御反応です。これは、体の組織が損傷を受けたり、感染症にかかったりしたときに発生します。炎症の主な症状には以下のようなものがあります: […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 高谷整骨院 未分類 温めるのか、冷やすのか?-2 はっきり原因があって痛み出したもの、これを「急性外傷」と呼びます。 整骨院が扱う外傷には、これ以外に「亜急性外傷」というものがありましたが、取り上げられてしまいました。 これについては別の機会に書きたいと思います。 この […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 高谷整骨院 未分類 温めるのか、冷やすのか? またまた寒波襲来だそうです。 長崎は雪の心配はなさそうですが、寒さは厳しくなりそうです。 こういう冷えと湿気がない混じった天気(霙空:みぞれぞら)は、体調にとても悪く影響します。 「霙」は雨と雪が混じったものを指しますが […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 高谷整骨院 未分類 蘊蓄;AIの活用 近頃はAIの活用について、次から次に色んな情報が飛び込んできますね。 「10年に一度の大チャンス!」とか「従来の価値観や常識がひっくりがえる」とかです。 ソフトバンクの孫さんが色々とやってますし、中国ではリーズナブルなA […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 高谷整骨院 未分類 蘊蓄;寒波去る 長崎の町も銀世界となった寒波が立ち去ったようです。 やっと一息ですね。 で、このブログを自分なりに読み返してみたところ、肩に力が入り過ぎているかな~と思いました。 髙谷整骨院だけでなく、整骨院全般において必要な情報を提供 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 高谷整骨院 未分類 整骨院と健康保険-3 今回は「整骨院における特別料金の設定」についてお伝えしましょう。 令和6年10月からの柔道整復療養費の改定について 2024年10月1日から、柔道整復療養費(整骨院の施術費用)に関する制度が変更となり、長期・頻回の施術を […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 高谷整骨院 未分類 整骨院と健康保険-2 それでは「急性の痛み」についてお伝えしましょう。 厚生労働省のサイトによれば、 「急性外傷とは、関節可動域を超えた捻じれや外力によって、身体組織が損傷を受けた状態」と、定義されています。 つまり、この状態から引き起こされ […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 高谷整骨院 未分類 整骨院と健康保険 投稿を少しお休みしてしまいました。 整骨院の月末と月初は「保険請求」やら、経理事務の処理やらで多忙です。 さて、テーマに上げましたように、そんな整骨院での「健康保険の取り扱い」について今日はお伝えしましょう。 健康保険を […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 高谷整骨院 未分類 骨挫傷について 6 1990年代に入った頃から整形外科の診療においても、捻挫の治療にエアキャストなどの固定具を装着するようになりました。 固定具の使用が普及した背景には、いくつかの要因があります。 まず、患者さんの視点から考えると、従来のシ […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 高谷整骨院 未分類 骨挫傷について 5 靭帯損傷とはつまり捻挫のことですね。 捻挫とは、関節をひねったり、急に強い力が加わったりすることで、関節を支えている靭帯が伸ばされたり、切れてしまったりする怪我のことです。 靭帯(じんたい)とは、骨と骨を繋ぎとめる、強靭 […]