温めるのか、冷やすのか?
またまた寒波襲来だそうです。
長崎は雪の心配はなさそうですが、寒さは厳しくなりそうです。
こういう冷えと湿気がない混じった天気(霙空:みぞれぞら)は、体調にとても悪く影響します。
「霙」は雨と雪が混じったものを指しますが、底冷えが起こりますね。体の芯まで冷える、という感覚です。
このような天候の時は、冷えで体が硬くなり可動域が狭まってしまいます。
その結果、普段使いの動作においても体に無理が起こりやすく、容易にギックリ腰を起こしたり、寝違えを引き起こしたりします。用心してくださいね。
では、このような寒冷現象から引き起こされた症状に対しては、やはり湿布などを貼って冷やす方がいいのか、それともカイロなんかで温める方がいいのか?
いったいどちらなのでしょうか?
回答は次回に続きます。
ではでは。